SENSE OF WONDER NIGHT 2025の詳細が明らかに

著者 : Andrew Nov 28,2025

Sense of Wonder Night 2025 | Everything We Know

東京ゲームショウ2025では、センス・オブ・ワンダーナイトの新たな回を誇りをもって開催し、創造性を再定義する境界を押し広げるインディーゲームを紹介しました。本年次イベントのスケジュールと注目作品のすべてをご紹介します。

センス・オブ・ワンダーナイトの独自性

インディーゲームにおける革新性の称賛

Sense of Wonder Night 2025 | Everything We Know

センス・オブ・ワンダーナイト(SOWN)は、プレイヤーが真に革新的な何かと出会った時の、あの魔法のような「わあ」という瞬間(ワンダー)を呼び起こす画期的なゲームコンセプトを発見することに特化した先駆的なコンペティションです。今回で18回目を迎える本イベントでは、165の応募作品からわずか8つの卓越した作品が選出されました。

この取り組みは、新しいデザインアプローチにスポットライトを当て、先進的なアイデアへの認知を高め、業界全体に活力を与えることで、ゲームの革新を推進します。

今年の参加は劇的に増加し、応募作品数は973から1,365へと跳ね上がり、インディーゲームエリアからの174の追加応募がそれに加わりました。

イベントの詳細については、公式ウェブサイトをご覧ください。

ヘッドラインスポンサー

Sense of Wonder Night 2025 | Everything We Know

ソニー

ソニーグループ株式会社は、PlayStationゲーム機やInsomniac Games(マーベルスパイダーマン)やTeam Asobi(アストロボット)などの子会社で知られる、グローバルなマルチメディアの巨大企業です。PS5は、先端のエンターテインメント技術というその伝統を引き継いでいます。

任天堂

マリオやゼルダといったシリーズを手掛ける伝説的な日本の開発者は、今年、Nintendo Switch 2を発売しました。特筆すべきは、SOWN 2025のファイナリストである『Time Flies』と「and Roger」が任天堂のプラットフォームでプレイ可能であることです。

講談社

日本を代表する出版社が、『ぼくら』やSOWNファイナリストの「and Roger」といった作品でゲーム業界にも影響力を広げ、文学の卓越性とインタラクティブなエンターテインメントを融合させています。

サポートスポンサー

SOWN 2025は、ゴールド、シルバー、ブロンズ、機材提供の各カテゴリの全てのスポンサーに対し、その貴重な貢献に謝意を表します。

スポンサーの全リストは以下の通りです:

GOLD
 ⚫︎ ハピネット
 ⚫︎ Playism
 ⚫︎ ホビージャパン

SILVER
 ⚫︎ indie game incubator
 ⚫︎ NexTone
 ⚫︎ World Map

BRONZE
 ⚫︎ CRIWARE
 ⚫︎ 天草市

EQUIPMENT SPONSORS
 ⚫︎ BENQ
 ⚫︎ ASK株式会社
 ⚫︎ AURYN株式会社
 ⚫︎ ZOTAC

SENSE OF WONDER NIGHT 2025 ハイライト

アワード候補

既存のルールを打ち破る

異世界への冒険

センス・オブ・ワンダーナイトが重要な理由

Sense of Wonder Night 2025 | Everything We Know

SOWNは18年にわたり、ゲームにおける最も独創的な才能—プレイヤーに可能性的思考をもたらす体験を創造する者たち—を発掘してきました。本イベントは、業界を前進させるルール破りのプロジェクトを称えます。

例年のアワードには、オーディエンス賞グランプリ(3,000ドル)とセミグランプリ(500ドル)、ならびにベストテクノロジーゲーム、ベストアーツ、ベストエクスペリメンタルゲーム、ベストゲームデザイン、ベストプレゼンテーションの各部門(各500ドル)が含まれます。